ようやく手に入れました。
このデザイン、良いでしょ。
トリプルカレンダー
国産初のトリプル(日曜月)カレンダー付き腕時計です。
セイコーの腕時計は国産初とか世界初が色々とありますが、シチズンだって頑張っていたわけです。
月と曜日は12時の下にある二つの四角い窓に表示します。
日付は指針で示します。
入手時のデータ
■ブランド:シチズン
■モデル名:カレンダー
■型番:
■シリアルNo.:
■ケース:
■風防:
■ムーブ:手巻き5ビート
■文字盤:
■参考定価:¥4,170円〜5,370円
■製造時期:1952年(昭和27年)3月
■入手時の状態
・入手日:2020/1 (0620)
・機械の状態:稼働
・ケースの状態:良
・風防の状態:良
・ベルトの状態:社外
ギャラリー
注油調整済み、タイムグラフヮー平置きにて日差約±10秒内で稼働中
2時位置のボタンで曜日、4時位置のボタンで日付、10時位置のボタンで月の早送りができます。
デザインのバリエーション
16石
初期モデルは16石。後期になると17石になるようです。初期モデルは日付が時刻の内側に配置されています。
17石
Cマーク無しです。
アラビア数字は偶数部のみ、奇数部は▽印です。
アラビア数字は偶数部のみ、奇数部は〇印です。
アラビア数字が無い矢形のインデックスです。
先輩方
シチズンは後発だったかと思います。
トリプルカレンダーの先輩たちです。ムーンフェイズ付きが多いですね。