前作のターミネーター2が1991年なので28年ぶりの続編です。
サラもシュワちゃんもオールドな魅力に満ちていました。
ストーリーも感動的で良かったです。
この手の輪廻転生ものはいくらでも物語がつくれるんだなぁ、って思いましたが、サラとシュワちゃん無しではどうなるのかな?
そういえばスターウォーズもエイリアンも同じですね。
主役が老いたこのあたりで、皆終わってしまうのでしょうか。
音楽も同じです。中高の頃よく聞いたビートルズ、ストーンズ、エアロスミス、KISS、など、アーティストは皆さん70歳代です。
自分も同じように歳を重ねていますから、人のことは言えませんね。
今日のお供は、SEIKO 7C43-6A00です。
200m飽和潜水用防水のプロダイバー用の時計です。
リューズはねじ込み式です。
こんがりと良く灼けた文字盤が良い感じでしょう(笑)。
こういうのが好きなんです。
裏ケースはこの通り。
ビッグウェーブがデザインされています。ケースはチタンです。
外周の93・・・94・・・は何でしょうか。
1991年の製造品です。もう、25年前の製品ですね。
当時のカタログ写真です。レディースタイプもあるようです。
SEIKO WATCH CATALOGUE 1991 VOL.1より
元はシャンパンに輝く奇麗な文字盤ですね。それがこうなるわけです。
当時43000円。高級品です。
入手金額は2800円でした。不動状態でしたが電池交換で復活!
安く楽しめて最高です。
では!